【すみません、この記事は コチラに引っ越し しました】 オオアオモリヒラタゴミムシ? This is Japanese Insect. Colpodes buchanani?  ペランペランで柔らかいゴミムシ。鞘翅の輝きと色あいは、なかなかのもの。 いざ... [...]

展翅中 This is Japanese Insect. Papilio machaon キアゲハ Papilio machaon の夏型♀ってのはデカいです。でもって、夏型の黄色はその色自体が薄くなったり、黒かったり、なんだかザラついた紋様を呈することも多い... [...]

,

【すみません、この記事は コチラに引っ越し しました】 エゾミヤマクワガタ This is Japanese Insect. Lucanus maculifemoratus なんでもかんでも亜硫酸ガスを使うのは良くないですね。最近そういう人が増えていると思い... [...]

ゴリアトス This is not Japanese Insect. Goliathus spp . from AFRICA 標本箱というのは大事な存在で、標準は木製。使われている木材の種類から塗りの仕様、はたまた紙の箱やプラスティック成型など千差万別。ガラ... [...]

【すみません、この記事は コチラに引っ越し しました】 モルフォチョウみたいなシジミ This is not Japanese Insect. Epitola sp.   from AFRICA シジミチョウではあるが、大きさは開帳50mmを超えたりするので... [...]

ハムシは奥が深い This is Japanese Insect. '  Hikarimono HAMUSHI ' 非常に小型だがヒカリモノ好きにはこの光沢がヒジョーに気になる。触角 の基部が黄色なので アオバネサルハムシだと思うが、ハムシは同定... [...]

,

【すみません、この記事は コチラに引っ越し しました】 This is not Japanese Insect. Castnia sp. from PERU 美しいものや不思議な形は勿論。大きかったり変わった形も勿論。あと、何か他のモノに化けてる虫も大好... [...]

, ,

クワガタムシの♀は種名をあてるのが難しい場合がある。一番難しいのは、一番メジャーなコクワガタかも知れない。 良く見るとノコギリクワガタの右大アゴの先が欠けてますね。おまけに、タトウにのっけただけの頭下がりな状態なので、光の回りが悪くて申し訳ございません。 そんな... [...]

,

【すみません、この記事は コチラに引っ越し しました】 トンボの標本を作るのは難しい。綺麗な色が残らないで真っ黒になってしまう。バッタの仲間もそうですが、図鑑などでは多くの割合でまだ生きている状態か、標本にした直後の写真を使うことも多いらしい。 とくに眼が難しい。この... [...]

,

エルタテハ Nymphalis vaualbum 後ろの翅の真ん中にある、白い L 字状の斑紋が特徴。 アルファベットの大文字のエルが、和名の由来です。 ほかに“ C ”字状の斑紋がある種もあります。 シータテハ Polygonia c-alubum と言い... [...]

【ノコギリカミキリ Prionus insularis 】 昆虫の中でカミキリの仲間は人気があるのだが、なぜにこの虫はゴキブリと呼ばれる? 他に思いつくところとしては、水棲昆虫も人気があるが、なぜかガムシも同じような扱いを受けている?  そういえば、ニセノコギリカミキ... [...]

,

オオゾウムシ Sipalinus gigas  貼ります。 4:3でないサイズの画像を貼ってみます。横にしようかと思いましたが縦にしてみます。 [...]

デジカメの解像度そのまんま。 圧縮だけはWEBに最適化で貼りますが、うまくいくかな? ただの容量の無駄遣いになりそうな気がしますね。 さて問題です。この風景の中にチョウが居ました。 それはなんという種類のチョウでしょうか? ということで貼れたことは貼れ... [...]